歳を取ったので久しぶりの更新になります。
皆さんお疲れ様です! タイトルの時点で意味不明ですが、 御年25歳(まずいですよ)になってしまい、 HPも何万年かぶりに更新をしなければという義務感に駆られ
更新した次第でございます…
投稿がない間も相当ご依頼をいただいていたのですが、
全てまとめる時間もなく・・・ 何案件か抜粋してご紹介できればと思いますのでよろしくお願いします。
まずはTwitterにも連投させていただいたハチマキ集でございます。

実はデザインが迷走していたS1ロゴですが、現状はコレで落ち着いております。

下の文字がちょこちょこ変わったりはしています。 このまとめ画像に上がっているモノは基本 作品、キャラクターイメージ、もしくはで作っていますが、 私もまだまだ疎いので車体色からの印象で作ってしまった例もあります。 ハチマキだけでご依頼をいただけることも最近は増えてきており、 これからもバリエーションを増えせていければと思いますので 皆さん是非
ここからはご依頼いただいた方の紹介を個々にしていきたいと思います。
——————————————————————————————————
YUTA様 / S15シルビア

イラストレーター様からいただいたデータを元に 印刷用にデータを変更し、文字入れ、手直しをした程度にはなってしまいますが イラストのテイストやYUTAさんの車両の良さが非常に活き、完成させることができました。
このハジけた感じは非常に好きで、本当元のイラストが素晴らしく 楽しく作業をさせていただきました。
フォント選びは正直迷いました…

カッケェーーーーーー っすよね 本当毎度イラストの良さやオーナーさんの車づくりに助けられています。 ありがとうございました!
——————————————————————————————————
とんさん様 / RX-8

今回もまたイラストのテイストやオーナーさんの車両の良さに非常に助けられました。 元々長方形に描かれたイラストをフェンダーに収めるのは非常に難しかったのですが 今回もまたイラストのテイストやオーナーさんの(中略)

ご依頼ありがとうございました! 次回もご依頼をいただいており、開始が楽しみで待ちきれません。 またお願いします!
——————————————————————————————————
ドリチル様 / S13シルビア

以前もドリチルさんにはラブライブ仕様の時にご依頼をいただいており、 今回ご依頼いただいた際も元の車を知っていただけにより気合が入ったのを覚えています。
キャラ名の部分の小アレンジも個人的に非常に好きな点です。 S1ハチマキも貼っていただけるとのことでより気合が気合で気合でした。

車両自体が完全な白の印象があっただけに 白い部分(車両のイメージ)を生かし、シンプルに目立ち、使う色を抑える ことを目標に考えました。ボヤけた印象が根本的には好きではなく
僕は基本コレがモットーなのですが、 今回はよりソリッドに仕上げられたらな、と考えた記憶があります。

いや、カッケェーーーーーー!!!(しつこくてすみません)
元の車両作りも好きすぎる&シルビア大好きなので本当困りますね(誉め言葉) 次回も何かございましたらよろしくお願いします。
——————————————————————————————————
こねっち様 / ランエボ

北海道関連の方々には非常にお世話になっていて 今回も依頼をいただけて非常に嬉しかった思いがあります。 単色グレーでのフルラップを考えていらっしゃるとのことで 「いや、もう超カッケェじゃん…こりゃどうしよう」という気持ちでしたが 本当自由にデザインさせていただき、このような形になりました。 グラデーションゼロです。好き 三色基準です。好き 速そう。好き

ありがとうございました! コンセプトが非常にハッキリしていて本当素晴らしいです… 次回もまた是非お願いします!
——————————————————————————————————
なおさん様(こういうHNどう呼べばいいんですか問題2019) / 86

KAWAII感じでシンプルクリーンにと思い製作しました。 以前この作品についてはとーるさんの車でデザインしたこともあり 寄せて作っていこうと最初から決断をしていました。
一瞬リア回りの寂しさを感じる瞬間もあったのですが、
何もない空白の空間の格好良さ があるのは間違いないと思い
コレで最終決定させていただきました。
データ上の問題で何度もご迷惑をおかけしてしまい 本当に申し訳なく思っております…


今回のキャラクター用に小しだけ変更をし、挿入させていただきました。


非常にカッコ可愛く貼っていただけました!
ありがとうございます! 次回も何かありましたら是非よろしくお願いします。
——————————————————————————————————
あるれー / ゴルフVI

イラストが車両に合いすぎて困るレベルでした。
車作りの点でも非常に走りの印象が強い、僕が自由にデザイン、かつ車体色赤ということで
以前のこねっちさんのデザインのような形に落ち着きました。
僕のデザインではキャラ背景にキャラの移動ぼかしを入れることが こういった車では18番になりつつあります。だって格好いいから…


オーナーの提案やdaitsuさんの助けもあり、リア側は同色ラッピングになりました。
こういった車体色の前後違いは非常に格好いいですよね。
車としてのインパクトや印象がより深まります。
そしてS1ハチマキの施工もしてくれました。本当にありがとう。
——————————————————————————————————
今回のご紹介はとりあえず以上となります… 紹介しきれなかった方、本当にすみません… 今後はサボらず更新ができればと思っております。
より活発になってきたS1の活動ですが、
痛車に限らず、データ制作、編集、加工全般 引き続きご依頼お待ちしておりますので、 今後もリーゼ、S1をよろしくお願いします。